CRS繁殖記

ここでは、 "ディスカス in 水草水槽" に CRS(クリスタルレッドシュリンプ)を混泳させるべく、CRS繁殖の経緯と、本水槽への導入までを綴ってゆきます。
fakerのさらなる夢、"ディスカス & CRS in 水草水槽" は実現するのかっ!?

  どうやって冷やす? Pert2
  お買い上げ!
  抱卵 Pert1
  抱卵 Pert2
  次ページへ
  INDEXへ


 
どうやって冷やす? Pert2(2004.08.06)

 今年の夏はホンっと暑いですね〜。みなさんの水槽(水温)は安泰ですか?
 我がCRS水槽は、やはり冷却システムのみでは希望の温度(26〜27度)まで下げる事はできませんでした。また、部屋のエアコン稼働時の温度低下が激しく、上は29度〜下は24度と、最高で5度近い温度変化の日もあり、120cmから濾材についてきたミナミも全滅してしまいました。。

 やはりこれだけの温度変化は厳しいですね。目標の「1度前後の変化で維持」を実現するには、もっと強力に冷やす必要があるようです。
 そこで、とりあえずダメ元でまずはファンを追加することにしました。ただ、締め切った部屋で云々の問題があるので、これを解決するために、窓を開けた状態でロックできる防犯グッズを購入しました。 部屋に隙間を作る事で湿気がこもるのを防ごうという企みです。
 そして、さらなる温度低下を狙って、逆サーモの設定温度も27.5度から27度に変更しました。うまく冷えてくれれば、27度以下をキープしてくれるはずです。

 さてっ、その結果はというと、大成功です! 冷却システムでは28度まで冷やすのが限界でしたが、ファンとの併用で26度台まで下げる事ができました。
 ただ、確認できるのは会社から帰ってきてからなので、早くても夜の19:00ぐらいです。これではピーク時に何度まで上昇したのかを知ることが出来ないため、電子式の温度計もGETしました。 これにはメモリ機能がついていて、最高温度と最低温度を知ることができるのです。

 ファンの併設から約1週間、毎日最高温度をチェックしたところ、なんと全て 27.1度でした! 逆サーモの設定温度を0.1度上回っているだけで、そこからは確実に冷やしてくれています。(だいたい設定温度から3〜42〜3度下がったあたりで切れるようです。)

 ちなみに、最低温度の方は、オートサーモ付き(26度固定)のヒータ(サーモまで予算まわらず。。。)を設置することで解決しました。
 ま、とにかく、これでようやく「温度変化1度前後」を達成できましたっ! というわけで、次回はいよいよお買い上げ!(かな?) 


 

お買い上げ!(2004.09.03)

 朝晩の涼さが、秋の到来を感じさせますねぇ。 結局一番暑い夏の間にCRSお買い上げはなりませんでしたが、ようやくGETしましたよっ!

 今回CRSを購入したのは、横須賀の「アクアショップ ネギシ」というショップです。ご存知の方も多いと思いますが、ここはCRSへの力の入れようがナミじゃないですね。アクアライフにも写真が載ってましたし、広告も結構でてましたので、どうせ買うなら(高くても)質の良いモノをっ! と、鼻息荒く行ってまいりました。

 ショップには、そりゃぁ沢山のCRSがいましたよ。こんなに沢山いるショップは初めてです。ちなみに値段は、840円、1050円、1500円?、2600円?、5千円くらい、と結構バリエーションに富んでました。 (ちなみに値段に?がついてるのは、細かい数字(税込み値段?)を忘れてしまったからです。。)
 さらに、値段の書いてない水槽もあり、そこには今まで見たことも無いほどきれいなCRSとBEEが沢山いました。多分非売品か、ものすごく高いんでしょう。(その水槽のなかのCRSが、アクアライフに載せたCRS達だと、あとで教えて頂きました。)

 バリエーション(値段)の違いは、やはり白バンドの違いのようです。高くなるほど白バンドが太く鮮やかになっていました。が、fakerには1000円と1500円の違いはあまりわかりませんでした。。
 2600円くらいになると、すごくキレイです。fakerにとっては、頑張れば手を出せるギリギリの額です。が、今回は初挑戦ですからさすがに手は出ませんでした。おとなしく840円のCRSにしましたさ。

 1匹/840円 なんですが、10匹買うと7千円になります。ちょっと得した気分ですね。ついでにその店でCRS達にあげている餌と、「モンモリナイト」という石?を買いました。  これは「珪酸塩白土」というもので、園芸や鯉の飼育には昔から使われてるみたいです。効果のほどは?ですが、ネギシさんの水槽にも入ってたし、あやかってみました。

 というわけで、お待たせしました。コレが今回GETしたCRSです。(クリックで少し大きな画像が開きます
お買い上げたCRS達その1 お買い上げたCRS達その2 お買い上げたCRS達その3
お買い上げたCRS達その4 お買い上げたCRS達その5

 さて、買ってから本日で約1週間が経過しましたが、その間2匹が☆になり、さらに2匹が行方不明となりました。。☆になった2匹は、1匹目は購入した翌日に、2匹目は2日後に、どちらも急に狂ったように泳ぎはじめ、翌日には☆になっていました。
 これってやはりPHショックというか、環境に慣れなかったってことですかね? 水合わせは、バケツに移した後エアチューブで水槽の水を点滴追加で約1時間かけたんですが、それでも足りなかったのかな? いやぁ、覚悟はしていましが、これほどとは。。

 現在残った6匹は、随分落ち着いて水草をつまんでいます。また、餌も食べるようになってきました。まだ安心はできませんが、この6匹には、なんとか生き延びて繁殖までいってもらいたいです。


 

抱卵 Pert1(2004.09.14)

 CRSを導入してから約2週間が経過しました。
 残った6匹は現在も元気でいます。さすがに2週間も経つと、安心して見ている事ができるようになりました。

 そんなある日、いつものようにCRSを見ていると、なにやら腹に黒っぽいものを付けたモノがいます。もしやっ!? と思いじっくりみてみると、なんと抱卵してるじゃないですかっ!
 実は、6匹の中の1匹だけ、やけに頭の後ろ側(背中?)が黒っぽいのがいたので、もしかして卵持ちかなー?なんて思ってたのですが、案の定やってくれましたっ!
 これがそのCRSです。
 いや〜、こんなにも早くチビエビが見られるなんてっ!やったっ!よくがんばったぞCRSよっ! なんてその日はうかれっ放しでした。
CRS6 CRS7

 ところが、、、。 その後何日か経った頃から、なかなか抱卵CRSを見つけられなくなりました。似たようなのは入るのですが、そのCRSは卵を抱えていません。
 隠れてるのかな? なんて思いつつ放っておいたそんなある日、6匹全部を発見する事ができました。そして、その6匹の中に卵を抱えているCRSは1匹もいませんでした。。

 抱卵してから1週間も経たないうちに無くなってしまったということは、どうやら脱卵してしまったようですね。。
 う〜ん残念っ。。 エビってそんなに簡単に脱卵してしまうものなのでしょうか。

 というわけで、なかなか一筋縄ではいかないCRS繁殖記。また進展があれば報告します。 頑張れエビどもっ!


 

抱卵 Pert2(2004.09.29)

 CRSを導入してからもう1ヶ月が経過しようとしています。残った6匹はすっかり環境に馴染んだようで、1回目とは別の固体が抱卵しましたっ!
 しかも、その瞬間を目撃する事ができました。

 ある朝いつものように水槽の前に座って観察していると、なにやらミクロソリウムナローの上で動かないCRSがいます。 しかも、普段はもっさーもっさー動かしてる手が、ぜんぜん動いていません。
 たしか、動きが鈍い時は要注意(体調が悪くなってる)とどこかで見た覚えがあったので、もしかしてヤバイのかぁ? なんて思いながらよく観察してみると、たまに腰を "クィっ" とやります。伸ばしたり折りたたんだりしてるんですよ。
 う〜ん、なにやらいつもと動作が違います。とりあえずそのまま様子を見ていると、なんと、腹脚(ふくし:泳ぐ時わさわさうごく足。ちなみに、歩く時に使ってる足は 歩脚(ほきゃく)というそうです)の間がちょっと茶色っぽくなってます!

 「うぉ〜っ、こりゃぁもしかして、今、この瞬間に卵を産んでるんじゃないのっ!?」とさらにじっくり観察っ。 すると、やはり腰をくねくねするたびに、ちょっとづつ茶色の面積が増えてきています。(この時間、まだ照明がついていないため、粒まではっきり見えなかったんです)
 そして、だんだん茶色の面積が尻尾の方に及ぶのを見て、これは抱卵と確信し、家を出たのでした。

 夕方帰って来てから早速水槽を覗くと、例のCRSはすっかり抱卵を終え、いつものようにもっさーもっさーやってました。
 これがそのCRSです。

抱卵CRSその1 抱卵CRSその2 抱卵CRSその3 抱卵CRSその3

 現在抱卵してから1週間と少し経過ました。今も卵を離す事無く、腹脚をひらひら動かしながら卵に新鮮な水を送りつつ、元気にもっさーもっさーやってます。
 この調子ならあと20日前後で産卵してくれるんじゃないでしょうか。いやぁ、楽しみですっ!(まぁ、そこから稚エビが育つかどうかは別問題なんですが。。)

 というわけで、順調な兆しを見せはじめCRS繁殖記。進展次第また報告します。 頑張れエビどもっ!


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送